masterhead masterhead  masterhead

石川正俊  招待講演 国内学会等招待講演 / 研究機関等講演

国内学会等招待講演(主なもの) 国際会議の招待講演は, 「国際会議」のページをご覧下さい.

2023年3月までのすべての国内発表は, [こちら]をご覧下さい.
研究に関連した講演
  • 石川正俊: データサイエンスから知能システムへ, 応用統計学会応用統計学フロンティアセミナー「デジタル時代におけるAI・応用統計学の潮流と人材育成・高等教育改革」(東京, 2024.1.28)
  • 石川正俊: 高速ビジョンが拓く新しい知能システムの世界 (特別講演), 2023年度精密工学会春季大会学術講演会 (東京, 2023.3.15)
  • 石川正俊: システムインテグレーションにおける独創性の発現 (特別講演), 第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2022) (幕張, 2022.12.15)
  • 石川正俊: イントロダクション:高速ビジョンプロジェクト -高速画像処理を用いた知能システムの応用展開 (招待講演), 日本工業技術振興協会第193回次世代画像入力ビジョンシステム部会定例会 ([online], 2021.9.24)
  • 石川正俊: 高速プロジェクションマッピングによる動的質感再現技術, 電子情報通信学会イメージメディアクオリティ(IMQ)研究会「拡がる画像機器の高画質技術最前線」セミナー ([online], 2021.3.19)/セミナー予稿集, pp.54-59
  • 石川正俊, 岸則政: 高速画像処理を用いた知能システムの応用展開, 第5回ACCELシンポジウム ([online], 2021.3.5)
  • 石川正俊: 高速画像処理技術の基盤構築と応用展開, JST-ACCEL 「高速画像処理を用いた知能システムの応用展開」シンポジウム ([online], 2021.3.1)
  • 石川正俊: 高速画像処理技術の現状と今後の展望, 第12回WINDSフォーラム・セミナー ([online], 2021.2.8 )
  • 石川正俊: High-speed Image Processing Devices and Its Applications (招待講演), 日本工業技術振興協会第189回次世代画像入力ビジョンシステム部会定例会 ([online], 2020.11.18)
  • 石川正俊: 高速画像処理デバイスとその応用 (招待講演), 映像情報メディア学会情報センシング研究会 ([online], 2020.9.24)/映像情報メディア学会技術報告, Vol.44, No.11, IST2020-15, pp.33-34
  • 石川正俊: 高速画像処理技術の最近の動向, 第11回WINDSフォーラム・セミナー (東京, 2019.11.26)
  • 石川正俊: 高速画像処理技術が拓く人間調和型情報環境, プロジェクション先進技術研究会 2019 (東京, 2019.11.15)/講演予稿集, pp.64-73
  • 石川正俊: 高速画像処理とその応用システム, マルチボディダイナミクス協議会第7回技術講演会 (東京, 2019.10.4)
  • 宮下令央, 渡辺義浩, 石川正俊: MIDAS Projection: Markerless and Modelless Dynamic Projection Mapping for Material Representation (招待講演), 第22回画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2019) (大阪, 2019.8.1)
  • 宮下令央, 渡辺義浩, 石川正俊: MIDAS Projection: マーカーレス・モデルレスの動的プロジェクションマッピングによる質感表現 (SIGGRAPH ASIA 2018/Eurographics2019 採択論文招待講演), Visual Computing (VC 2019) (東京, 2019.6.28)
  • 石川正俊: 高速画像処理の未来: 産学連携で加速する新展開 (特別講演), 第25回画像センシングシンポジウム (SSII2019) (横浜, 2019.6.14)
  • 石川正俊: 高速ビジョンのアーキテクチャと新展開, 日本光学会光設計研究グループ 第66回研究会「人工知能-AI-活用による光設計の展開」 (東京, 2019.4.19)/OPTICS DESIGN (光設計グループ機関誌), No.66 pp.3-4 (2019)
  • 石川正俊: WINDSネットワーク2018年度活動報告, WINDSネットワーク年次総会第9回フォーラム・セミナー (東京, 2019.2.13)
  • 石川正俊: 高速画像処理が拓く知能システムの未来 (Future of Intelligent Systems Created by High-speed Vision) (基調講演), 日本光学会年次学術講演会 (Optics & Photonics Japan 2018) (東京, 2018.10.31)/Conference Guide, p.33
  • 石川正俊: 高速画像処理関連プロジェクトの現状, 第8回WINDSフォーラム・セミナー (東京, 2018.10.15)
  • 石川正俊, 岸則政: 高速画像処理を用いた知能システムの応用展開, 第3回ACCELシンポジウム (東京, 2018.9.21)
  • 石川正俊: 高速画像処理技術の現状と今後の展開, WINDSネットワーク年次総会・第6回フォーラム・セミナー (東京, 2018.3.20)
  • 石川正俊: 高速画像処理が切り拓く知能システムの未来と産業応用, CG-ARTS×画像電子VC委員会「ビジュアルコンピューティングの新奇性と未来」セミナー (東京, 2017.11.15)
  • 吉村真一, 山崎智裕, 片山博誠, 上原修二, 能勢敦, 小林正嗣, 志田さやか, 伊澤崇, 村松良徳, 小田原正起, 高宮健一, 久松康秋, 松本静徳, 宮下令央, 渡辺義浩, 石川正俊: 140GOPS列並列PEを用いた積層型1000fpsビジョンチップとその応用(招待講演), 第1回日本光学会情報フォトニクス研究グループ+CMOS研究会・映像情報メディア学会情報センシング研究会 「新しい応用が促すCMOSイメージセンサの革新」 (東京, 2017.11.13)/映像情報メディア学会技術報告, Vol.41, No.37, pp.1-4 (2017)
  • 石川正俊: 認識と行動: 高速知能システムから見えるもの, 日本神経回路学会時限研究会2017 「脳の理論から身体・世界へ:行動と認識への再挑戦」 (京都, 2017.8.24)
  • 石川正俊: 高速画像処理の新展開, 画像センシング展2017 (横浜, 2017.6.7)
  • 石川正俊: WINDSネットワーク活動報告, WINDSネットワーク年次総会・第3回フォーラム・セミナー (東京, 2017.3.21)
  • 石川正俊: 高速画像処理の新展開, 第2回WINDSフォーラム・セミナー (東京, 2016.10.28)
  • 石川正俊: 高速画像処理とその応用, KRIワークショップ’16, 材料とセンサーが切り拓く21世紀のネットワーク技術 ~来たるべきIOT社会に向けて~ (京都, 2016.10.21)
  • 石川正俊: 高速画像処理の現状と応用展開, 第1回WINDSフォーラム・セミナー (東京, 2016.6.6)
  • 石川正俊: 戦略事業「技術をつくる」:未来を創るサイエンス ~独創的システムの創生を目指して, JST20周年記念 JSTシンポジウム 「情報科学技術研究の現在、そして 超スマート社会に向けて」 (東京, 2016.3.18)
  • 石川正俊: WINDSネットワークの概要と今後の取り組み 高速イメージャ・高速画像処理が拓く新しい世界, WINDSネットワーク設立記念総会 (東京, 2016.2.24)
  • 石川正俊: 高速ディスプレイと高速画像処理で創る新しいインタラクティブディスプレイの世界 (特別講演), 第18回レーザーディスプレイ技術研究会 (東京, 2016.2.3)/講演予稿集, pp.3-11
  • 石川正俊: 高速画像処理が拓く新しい知能システムの世界 (基調講演), 第29回光通信シンポジウム (三島, 2015.12.17)/講演予稿集, pp.4-12
  • 石川正俊: 超高速ビジョン/プロジェクターでクルマを革新 (特別講演), 日経エレクトロニクスセミナー 「車載イメージングソリューション」 (東京, 2015.8.7)
  • 石川正俊: 最先端テクノロジーが開く知の未来, 石川正俊教授講演会 Library Meets Robots (東大新図書館トークイベント13) (東京, 2015.6.25)
  • 石川正俊: 超高速ビジョンが生み出す産業の革新 (基調講演), 日経エレクトロニクスセミナー 「1000フレーム/秒が起こす革命 ~車が変わる、ロボットが変わる、産業が変わる~」 (東京, 2015.6.15)
  • 石川正俊: 未来を開く超高速知能ロボット (特別講演), 「さがみロボット産業特区」フォーラム (横浜, 2015.2.6)
  • 石川正俊: 最先端高速画像処理技術のスポーツ科学への応用 (招待講演), 第11回JISSスポーツ科学会議 (東京, 2014.11.21)/プログラム・抄録集, pp.10-14
  • 石川正俊: 高速ビジョンとその応用 (特別講演), 画像符号化シンポジウム (PCSJ)・映像メディア処理シンポジウム (IMPS) (修善寺, 2014.11.13)
  • 石川正俊: 高速画像処理とその応用展開~CMOSイメージャの進歩が拓く新機能・新システム~, NEDIA電子デバイスフォーラム京都 (京都, 2014.10.31)
  • 石川正俊: 高速知能化センシングの未来 -高速ビジョンの応用展開- (基調講演), 日本学術会議 計測連合シンポジウム 先端計測2014 (東京, 2014.3.11)
  • 石川正俊: 人を超える高速ビジョンシステムとその応用 (特別講演), ViEW 2013 ビジョン技術の実利用ワークショップ (東京, 2013.12.5)/講演概要集, pp.123-125
  • 石川正俊: 高速画像処理が拓く新しい画像応用システムの世界 (特別講演), 光産業技術振興協会 光技術動向セミナー (横浜, 2013.10.17)/講演プログラム, pp.1-9
  • 石川正俊: 高速ビジュアルフィードバックの世界 (特別講演), 第127回微小光学研究会「3D空間情報と微小光学」 (東京, 2013.3.7)/MICROOPTICS NEWS, Vol.31, No.1, pp.1-6
  • 石川正俊: イメージセンサの応用展開, 2012年映像情報メディア学会冬季大会特別企画「最新のイメージセンサ技術と将来」 (東京, 2012.12.19)
  • 石川正俊, 山田雅宏: 高速画像処理技術とその応用 -世界最速ブックスキャナの開発秘話と関連技術が拓く未来-, 第14回図書館総合展フォーラム (横浜, 2012.11.22)
  • 石川正俊: 広がる高速画像処理の世界 -ビジュアルフィードバックの新展開- (基調講演), 日本光学会年次学術講演会 (Optics & Photonics Japan 2012) (東京, 2012.10.23)/講演予稿集CD, 23pPL3/Conference Guide, pp.29-30
  • 石川正俊: 高速ビジョンとその応用展開, 公益財団法人服部報公会第82回設立記念会, 報公賞受賞者講演 (東京, 2012.10.9)
  • 石川正俊: 新たな応用システムの開発が進む高速画像処理技術, CEATEC JAPAN コンファレンス (幕張, 2012.10.2)
  • 石川正俊: 高速画像処理とその応用 -技術移転の課題と展開方策-, 次世代センサ協議会特別講演会 (東京, 2012.7.4)
  • 石川正俊: 超並列・超高速ビジョンの開発とその応用展開, 第31回島津賞受賞記念講演 (京都, 2012.2.21)/資料, pp.2-3
  • 石川正俊: 高速画像処理とその応用 -デバイスからシステムまで- (特別講演), 計測展2011TOKYO <計測自動制御学会(SICE)50周年記念セミナー> (東京, 2011.10.28)
  • 石川正俊: 高速画像処理技術が拓くロボットの新しい世界 -価値創造型研究開発と産学連携- (基調講演), 応用科学学会秋季シンポジウム2011 (東京, 2011.10.28)/予稿集, pp.2-11
  • 石川正俊: 超高速画像処理とその応用 (招待講演), 徳島大学・日本光学会中四国支部・計測自動制御学会四国支部合同講演会「光センシングの質的変革」 (徳島, 2011.4.14)
  • 石川正俊: 高速画像処理とその応用 (特別招待講演), 国際画像機器展2010国際画像セミナー (横浜, 2010.12.9)
  • 石川正俊: ビジョンチップとその応用 ~ヒューマンインターフェイス, 検査, 医療・バイオ, ロボット~ (招待講演), 映像情報メディア学会情報センシング研究会/コンシューマエレクトロニクス研究会 (東京, 2010.3.26)/映像情報メディア学会技術報告, IST2010-11/CE2010-20, Vol.34, No.16, pp.15-20 (2010)
  • 石川正俊: センサ技術とネットワーク技術の真の融合はあるのか? -解くべき問題は何か? (基調講演), ユビキタス・センサネットワークシンポジウム (東京,2010.1.26)/予稿集, pp.1-4
  • 石川正俊: 超高速画像処理とその応用 (招待講演), 電子情報通信学会2008年総合大会 (北九州, 2008.3.21)/講演論文集, DS-3-4
  • 石川正俊, アルバロ カシネリ, カーソン レノツ: メタ・パーセプション (招待講演), レーザー学会学術講演会第28回年次大会 (名古屋, 2008.1.31)/講演予稿集, pp.199-200
  • 石川正俊: 超並列・超高速ビジョンとその超高速ロボットへの応用 −見えないスピードで動くロボットの実現− (招待講演), 第49回プログラミングシンポジウム (箱根, 2008.1.9)
  • 石川正俊: 高速ビジョンが拓く超高速ロボティクスの世界 (キーノート), 第8回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2007) (広島, 2007.12.20)/ 講演会論文集, pp.61-62
  • 石川正俊, 並木明夫: 超高速ロボティクスの展望 (キーノート), 第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2006) (札幌, 2006.12.15)/ 講演会論文集, pp.746-747
  • 石川正俊: より速く, より柔軟に — ビジョンチップが拓く超高速ロボットの世界 —, 東京大学公開講座 (東京, 2006.10.21)/講義要項, pp.65-67
  • 石川正俊: ビジョンチップが拓く未来, 第100回記念微小光学研究会 (東京, 2006.5.16)/MICROOPTICS NEWS, Vol.24, No.2, pp.7-12
  • 石川正俊, 鏡慎吾: センサネットワークの課題, 「センサネットワーク, RFタグが創る豊かな社会」シンポジウム (東京, 2004.7.23)/テキスト, pp.1-7
  • 石川正俊, 小室孝: ビジョンチップとその応用 (招待講演), 第29回光学シンポジウム (東京, 2004.6.18)/講演予稿集, pp.63-68
  • 石川正俊, 小室孝: ビジョンチップ応用の新展開 (特別招待講演), 電子情報通信学会集積回路研究会 (東京, 2003.7.24)/電子情報通信学会技術研究報告, Vol.103, No.216, ICD2003-43, pp.25-30
  • 石川正俊: 機能イメージセンサの展望 (招待講演), 第6回システムLSIワークショップ (琵琶湖, 2002.11.26)/講演資料集, pp.99-108
  • 石川正俊, 小室孝, 鏡慎吾: ディジタルビジョンチップの新展開 (特別招待講演), 電子情報通信学会集積回路研究会 (東京, 2002.7.25)/電子情報通信学会技術報告, ICD2002-39, Vol.102, No.234, pp.23-28
  • 石川正俊: イメージング技術の今後の動向と産業応用の可能性 (基調講演), 浜松地域知的クラスター創成事業発足記念イメージングフォーラム (浜松, 2002.7.22)
  • 石川正俊: ビジョンチップとその応用 (特別講演), 3次元画像コンファレンス (東京, 2002.7.4)/講演論文集, pp.33-36
  • 石川正俊: 1msビジョンチップの現状と将来(招待論文), 電子情報通信学会集積回路研究会 (熊本, 2000.9.22)/電子情報通信学会技術報告, ICD2000-89, Vol.100, No.310, pp.35-42, 映像情報メディア学会情報センシング研究会/映像情報メディア学会技術報告, Vol.24, No.53, pp.35-42
  • 石川正俊: 1msビジョンチップとその応用 (特別講演), AVIRG総会 (東京, 2000.5.25)
  • 成瀬誠, 石川正俊, 豊田晴義, 小林祐二: 階層的並列処理のための自由空間光インターコネクションモジュール(招待論文), 電子情報通信学会機構デバイス研究会/光インターコネクト情報処理研究会 (東京, 2000.4.26)/電子情報通信学会技術報告, EMD, Vol.100, No.23, pp.13-17 (2000)
  • 石川正俊, 成瀬誠, 小林祐二, 豊田晴義: 再構成可能な光インターコネクションを用いた並列処理システム (招待論文), 電子情報通信学会レ−ザ量子エレクトロニクス研究会 (東京, 2000.2.23)/ 電子情報通信学会技術報告, LQE99-138, Vol.99, No.652, pp.49-54
  • 石川正俊: 超並列・超高速ビジョンチップとその応用, 日本光学会応第33回サマーセミナー 「新しい視覚と画像の世界」 (軽井沢, 1999.9.18)/講演論文集, pp.42-48
  • 石川正俊: スーパービジョンチップと今後の応用, STARCシンポジウム99 (京都, 1999.9.17)/講演予稿集, pp.99-106
  • 石川正俊: 超高速ビジョンチップと1msロボットアームハンドシステム, '99建設ロボットフォーラム (東京, 1999.7.13)
  • 石川正俊: 光インターコネクションを用いた並列処理システムとその応用 (基調講演), 第7回OEIC・光インターコネクションミニワークショップ 「高機能・小型化が進む光デバイス技術」 (東京, 1999.1.18)/講演予稿集, pp.3-10
  • 石川正俊: スーパービジョンチップとその応用(招待講演), 第2回システムLSI琵琶湖ワークショップ (琵琶湖, 1998.11.27)/ 講演資料集, pp.175-190
  • 石川正俊: 超高速・超並列ビジョンとその応用 −1000分の1秒で画像処理ができるとロボットはどう変わるか−, 筑波研究フォーラム (筑波, 1998.10.15)/資料, pp.1-5
  • 石川正俊: 超並列ビジョンチップ, 日本機械学会第75期通常総会 「先端技術フォーラム」 (東京, 1998.3.31)/資料集VI, pp.286-287
  • 石川正俊: 再構成可能な光インターコネクション, パネル討論 「明日を拓く光インタコネクト技術」, 電子情報通信学会総合大会 (平塚, 1998.3.27)
  • 石川正俊: 知能システムにおけるセンシング技術の近未来 (特別講演), 第25回知能システムシンポジウム (東京, 1998.3.20)/資料, pp.99-105
  • 石川正俊: 計測技術の近未来, INTERMAC'97技術講演会 (東京, 1997.10.24)
  • 石川正俊: センシングシステムの未来 −1msビジョンチップとセンサフュージョン−, 第3回画像センシングシンポジウム (東京, 1997.6.11)/予稿集, pp.149-152
  • 石川正俊: 超並列・超高速ビジョンチップ, 第10回回路とシステム軽井沢ワークショップ (軽井沢, 1997.4.21)/ 論文集, pp.151-155
  • 石川正俊: 知能ロボットの五感 −センサフュージョンの動向−, 日本植物工場学会 第7回SHITAシンポジウム21世紀の植物工場−安全・情報・未来− (東京, 1997.1.22)/SHITA REPORT, No.13, pp.1-8
  • 石川正俊: 光波センシングと光コンピューティングの接点, 第17回光波センシング技術研究会 (大宮, 1996.6.19)/ 講演論文集, pp.99-106
  • 石川正俊: 超並列・超高速ビジョンとその応用(招待講演), レーザー学会学術講演会第16回年次大会 (横浜, 1996.1.25)/ 講演予稿集, pp.302-305
  • 石川正俊: 超並列・超高速ワンチップビジョンとその応用, 第15回光応用計測部会講演会 (東京, 1995.10.26)/ 資料, pp.33-37
  • 石川正俊: アクティブセンシング (概論と展望), 日本機械学会第73期全国大会 (福岡, 1995.9.12)/資料集, Vol.VI, pp.75-77 (1995)
  • 石川正俊: センサフュージョン −センサ情報処理の新展開− (チュートリアル), 第39回システム制御情報学会研究発表講演会 (大阪, 1995.5.19)/講演論文集, pp.25-32
  • 石川正俊: センサフュージョンへの期待 −センサ情報処理の新展開− (基調講演), 日本機械学会第72期全国大会 (札幌, 1994.8.19)/講演論文集, pp.579-580
  • 石川正俊: センサとセンシング戦略 (キーノート), 日本機械学会ロボッティクス・メカトロニクス講演会 (神戸, 1994.7.1)/講演論文集, pp.1451-1456
  • 石川正俊: センサフュージョンについて, IEEE Robotics and Automation Tokyo Chapter 講演会 (川崎, 1992.12.22)
  • 石川正俊: 計測・センシングにおける光の役割, 計測自動制御学会第9回光応用計測部会講演会 (東京, 1992.11.5)/ 資料, pp.1-6
  • 石川正俊: センサフュージョンによる知的計測, 計測自動制御学会東北支部講演会 (仙台, 1991.12.14)
  • 石川正俊: センサ技術と並列処理, 計測自動制御学会第8回先端電子計測部会講演会 (東京, 1991.11.29)/ 予稿集, pp.21-24
  • 石川正俊: センサフュージョンの現状と課題 (チュートリアル), 第29回計測自動制御学会学術講演会 (東京, 1990.7.24)/予稿集, pp.i-viii
  • 石川正俊: センサフュージョン −感覚情報の統合メカニズム−(招待講演), センサの基礎と応用シンポジウム (東京, 1990.5.31)/講演概要集, p.21/M.Ishikawa : Sensor Fusion -Mechanism for Integration of Sensory Information, Technical Digest of 9th SENSOR SYMPOSIUM, pp.153-158 (1990)
  • 石川正俊: 光連想記憶と学習 (光学論文賞受賞記念講演), 第37回応用物理学関係連合講演会 (朝霞, 1990.3.29)
  • 石川正俊: 光ニューロコンピューティングの展望, 第9回光産業技術シンポジウム (東京, 1989.11.8)/予稿集, 85-99
  • 石川正俊, 豊田晴義, 向坂直久, 鈴木義二: 光アソシアトロン −学習を実現した光連想記憶システム−(招待講演), レーザー学会学術講演会第9回年次大会 (大阪, 1989.1.27)/予稿集, pp.217-220
産学連携, 科学技術論等に関連した講演
  • 石川正俊: アナリシスからシンセシスへ ~ゼロから生み出す必要性~ (招待講演), 日本工学会公開シンポジウム 「工学の未来 - 今、社会が工学に求めるもの 社会が工学に求めるもの 社会が工学に求めるもの -」 (東京, 2019.6.7)
  • 石川正俊: 新しい時代の研究者像 - 産学連携、オープンイノベーション、グローバル化をどのように受け止めるべきか?(基調講演), 第10回群馬産学官金連携推進会議 (前橋, 2014.7.7)/基調講演資料, pp.35-42
  • 石川正俊: 新時代の研究者像 -オープンイノベーション、グローバル化、産学連携の風をどのように研究に活かせばよいのか?-, 第4回ディジタルオプティクス研究会 (石垣島, 2014.5.23)
  • 石川正俊: 科学技術と社会受容性 -夢をかたちにするためには何をすべきか?(記念講演), 第14回理工系学生論文コンクール贈賞式及び記念講演会 (東京, 2014.3.24)
  • 石川正俊: 科学技術の構造の変化と産学官連携-新規産業分野の創成はなぜ難しいのか?- (招待講演), 第1回情報フォトニクスシンポジウム(東京, 2013.6.11)/講演予稿集, pp.30-33
  • 石川正俊: 新しいロボット産業分野の創生はなぜ難しいのか? -「よい研究成果は, 必ず役に立つ」という妄想に秘められた構造的課題-, 日本ロボット学会第30回記念学術講演会ストラテジックセッション「新しいロボット産業分野の創生のための支援体制 -ロボット技術が事業に成長するためのファイナンス戦略は何か?-」 (札幌, 2012.9.20)
  • 石川正俊: イノベーションエコシステムの推進方策について -大学発新産業創出のための基盤構造-(基調講演), 文部科学省「大学発新産業創出拠点プロジェクト」シンポジウム (東京, 2012.2.8)/資料, pp.7-16
  • 石川正俊: 新規産業分野創造のための研究開発戦略 -科学技術の構造の変化と産官学連携-, パネルディスカッション「日本産業の将来を創る産学連携と知財マネジメント」, 国際知的財産活用フォーラム2012 (東京, 2012.1.23)/講演会予稿集, pp.181-189
  • 石川正俊: 価値創造のための研究開発戦略 -科学技術の構造の変化と産官学連携-, つくば発イノベーション第17回講演会 (つくば, 2011.11.29)/資料, p.1-6
  • 石川正俊: 創造的産学連携のすすめ, 財団法人光産業技術振興協会 平成17年度成果報告および18年度事業方針説明会 (特別講演) (東京, 2006.5.12)/講演要旨集, pp.57-72
  • 石川正俊: 創造的知的財産戦略の実現に向けて (基調講演), 平成18年度 発明の日記念シンポジウム (東京, 2006.4.18)/配布資料集, pp.1-10
  • 石川正俊: 新たなステージを迎えた産学官連携〜東京大学の事業戦略〜 (特別講演), 第4回産学官連携推進会議 (京都, 2005.6.25)
  • 石川正俊: 大学における知的財産戦略, 知的財産シンポジウム (東京, 2004.10.18)

研究機関等 講演(主なもの)

国内研究機関等 講演・併任等
  • 立命館大学グローバル・イノベーション機構(シンポジウム, 令和4年)
  • 長崎県工業技術センター(大村開設30周年記念講演会, 令和元年)
  • 情報通信研究機構(講演会, 令和元年)
  • 静岡大学(講演会, 平成29年)
  • 会津大学(講演会, 平成28年)
  • 群馬大学理工学部・大学院理工学府(講演会, 平成26年)
  • 山形県立産業技術短期大学校(創立20周年記念講演会, 平成25年)
  • 豊田工業大学(招待講演, 平成23年)
  • 産業技術総合研究所(講演会, 平成23年)
  • 金沢工業大学(客員教授, 平成20年度)
  • 大阪大学(非常勤講師, 平成13年)
  • 北海道大学(非常勤講師, 平成12年)
  • 電気通信大学(セミナー, 平成10年)
  • 核融合科学研究所(共同研究員, 平成8年度~平成9年度)
  • 信州大学(特別講義, 平成5年)
  • 千葉工業大学(特別講義, 平成5年)
  • 製品科学研究所(併任, 平成1年度~平成2年度)
  • 高知工科大学(サイエンスカフェ, 令和3年)
  • 科学技術振興機構(講演会, 令和元年)
  • 北海道大学(公開シンポジウム, 平成30年)
  • 東京大学ホームカミングデイ(特別フォーラム, 平成28年)
  • 宇都宮大学(CDI講演会, 平成26年)
  • 神奈川工業大学(先進技術研究所開所記念シンポジウム, 平成26年)
  • 東京大学五月祭(公開講座, 平成25年)
  • 静岡大学(招待講演, 平成23年)
  • 山形県立産業技術短期大学校(特別講義, 平成20年)
  • 東京大学医学部(非常勤講師, 平成18年度~平成21年度)
  • 東京大学新領域創成科学研究科(講演会, 平成13年)
  • 大阪大学(講演会, 平成11年)
  • 徳島大学(特別講演, 平成9年)
  • 生命工学工業技術研究所(流動研究員, 平成8年)
  • 豊橋技術科学大学(非常勤講師, 平成5年)
  • 電子技術総合研究所(流動研究員, 平成4年)
 
海外研究機関等 講演等
  • 复旦大学(講演会, 令和元年)
  • 深圳大学(平成28年)
  • Universitas Indonesia(平成26年)
  • Royal Institute of Technology(KTH)(平成25年)
  • Intel(平成24年)
  • Boeing(平成21年)
  • University of Calgary(平成21年)
  • Hanzehogeschool Groningen(平成19年)
  • University of California, Berkeley(平成19年)
  • 哈爾濱工業大学(顧問教授, 平成11年)
  • Vrije Universiteit Brussel(平成10年)
  • Jet Propulsion Laboratory(平成10年)
  • University of Southern California(平成3年)
  • IBM Watson Research Center(平成3年)
  • National Institute of Standard and Technology(平成2年)
  • Foxconn(平成28年)
  • Texas Instruments(平成27年)
  • Ericson(平成25年)
  • Lucas Film(平成25年)
  • Intuitive Surgical(平成22年)
  • Microsoft Research(平成21年)
  • 台湾工業技術研究院機械興系研究所(平成19年)
  • Hogeschool Utrecht(平成19年)
  • California Institute of Technology(平成19年)
  • Heriot-Watt University(平成10年)
  • University of California, San Diego(平成10年)
  • AI Lab, Massachusetts Institute of Technology(平成4年)
  • Bell Lab(平成3年, 平成10年)
  • Robotics Institute, Carnegie Mellon University
    (平成2年, 平成11年)
 
その他の海外講演
  • Masatoshi Ishikawa: Practical Applications of High-speed Image Processing using High-sensitivity, High-speed and Low-noise CMOS imager, Member Meeting, Embedded Vision Alliance (San Jose, 2015.9.16)
  • Masatoshi Ishikawa: High Speed Vision and Its Applications - Sensor Fusion, Dynamic Image Control, Vision Architecture, and Meta-perception - (Keynote), Embedded Vision Alliance Member Meeting (San Jose, 2013.7.17)
 

 
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 石川グループ研究室
Ishikawa Group Laboratory WWW admin: contact
Copyright © 2008 Ishikawa Group Laboratory. All rights reserved.
logo