早川 智彦
所属・連絡先
略歴
2023年 東京理科大学総合研究院准教授
2020年 東京大学情報基盤センター特任准教授
2017年 東京大学大学院情報理工学系研究科助教
2016年 東京大学大学院情報理工学系研究科特任助教
2016年 博士号取得(情報理工学)
2014年 東京大学大学院情報理工学系研究科学術支援職員
2014年 東京大学大学院情報理工学系研究科創造情報学専攻博士課程単位取得退学
2010年 東京大学大学院情報理工学系研究科創造情報学専攻修士課程修了
2008年 慶應義塾大学理工学部情報工学科卒業
国際光工学会(SPIE), 計測自動制御学会, VR学会, 土木学会 各会員
2020年 東京大学情報基盤センター特任准教授
2017年 東京大学大学院情報理工学系研究科助教
2016年 東京大学大学院情報理工学系研究科特任助教
2016年 博士号取得(情報理工学)
2014年 東京大学大学院情報理工学系研究科学術支援職員
2014年 東京大学大学院情報理工学系研究科創造情報学専攻博士課程単位取得退学
2010年 東京大学大学院情報理工学系研究科創造情報学専攻修士課程修了
2008年 慶應義塾大学理工学部情報工学科卒業
国際光工学会(SPIE), 計測自動制御学会, VR学会, 土木学会 各会員
受賞
2024年 電子情報通信学会通信ソサイエティ論文賞(和文マガジン論文賞)
2021年 第9回ロボット大賞 優秀賞(研究開発部門)
2021年 第4回インフラメンテナンス大賞 国土交通大臣賞
2020年 第42回照明学会東京支部大会 最優秀研究発表者賞
2020年 デジタルコンテンツ協会 Innovative Technologies 2020 Special Prize - Vision -
2020年 デジタルコンテンツ協会 Innovative Technologies 2020 スポンサー賞
2020年 第22回日本VR学会論文賞
2020年 船井情報科学振興財団 船井研究奨励賞
2019年 計測自動制御学会 SI部門 研究奨励賞
2018年 計測自動制御学会システムインテグレーション部門SI2018 優秀講演賞
2018年 第16回ITSシンポジウム ベストポスター賞
2016年 International Conference on Geological and Civil Engineering, Best Presentation Award
以下、共著者名で受賞
2019年 土木学会全国大会 第74回年次学術講演会 優秀講演者表彰(久保田 祐貴)
2021年 第9回ロボット大賞 優秀賞(研究開発部門)
2021年 第4回インフラメンテナンス大賞 国土交通大臣賞
2020年 第42回照明学会東京支部大会 最優秀研究発表者賞
2020年 デジタルコンテンツ協会 Innovative Technologies 2020 Special Prize - Vision -
2020年 デジタルコンテンツ協会 Innovative Technologies 2020 スポンサー賞
2020年 第22回日本VR学会論文賞
2020年 船井情報科学振興財団 船井研究奨励賞
2019年 計測自動制御学会 SI部門 研究奨励賞
2018年 計測自動制御学会システムインテグレーション部門SI2018 優秀講演賞
2018年 第16回ITSシンポジウム ベストポスター賞
2016年 International Conference on Geological and Civil Engineering, Best Presentation Award
以下、共著者名で受賞
2019年 土木学会全国大会 第74回年次学術講演会 優秀講演者表彰(久保田 祐貴)
研究テーマ
研究グループ
- アクティブ・パーセプション(グループリーダー)
- ダイナミック ビジョン システム
研究プロジェクト
科学研究費補助金 基盤研究(C) 「回転する透明多角柱内の光の屈折を利用した高速・高精度・高効率画像スキャニング」(令和6年度~令和8年度, 代表)
科学研究費補助金 基盤研究(S) 「超高速ビジョン・トラッキング技術を用いた次世代情報環境システムの創生」(令和2年度~令和6年度, 研究分担者)
科学研究費補助金 基盤研究(B) 「無添加蓄光現象の高速撮像による動的蓄光マーカーの創生とその応用」(令和2年度~令和5年度, 代表)
共同研究費 「ICTを活用した配筋検査手法の確立」(令和4年度, 代表)
科学研究費補助金 若手研究 「透明キューブの回転時の屈折を利用した帰還動作不要な画像スキャニング手法の提案」(平成30年度~平成31年度, 代表)
科学研究費補助金 基盤研究(S) 「超高速ビジョン・トラッキング技術を用いた次世代情報環境システムの創生」(令和2年度~令和6年度, 研究分担者)
科学研究費補助金 基盤研究(B) 「無添加蓄光現象の高速撮像による動的蓄光マーカーの創生とその応用」(令和2年度~令和5年度, 代表)
共同研究費 「ICTを活用した配筋検査手法の確立」(令和4年度, 代表)
科学研究費補助金 若手研究 「透明キューブの回転時の屈折を利用した帰還動作不要な画像スキャニング手法の提案」(平成30年度~平成31年度, 代表)
発表文献
学術論文
- Y. Moko, Y. Hiruma, T. Hayakawa, Y. Ke, Y. Onishi, and M. Ishikawa, “Vehicle Self-Position Estimation Using Lighting Recognition in Expressway Tunnel for Visual Inspection Flow,” J. Robot. Mechatron., Vol.36 No.3, pp. 746-757, 2024.
- Yuriko Ezaki, Yushi Moko, Tomohiko Hayakawa, and Masatoshi Ishikawa:Angle of View Switching Method at High-Speed Using Motion Blur Compensation for Infrastructure Inspection, Journal of Robotics and Mechatronics,Vol. 34, No. 5, pp. 985-996 (2022)
- Tomohiko Hayakawa, Yushi Moko, Kenta Morishita, Yuka Hiruma, Masatoshi Ishikawa:Tunnel Surface Monitoring System with Angle of View Compensation Function based on Self-localization by Lane Detection, Journal of Robotics and Mechatronics,Vol. 34, No. 5, pp. 997-1010 (2022)
- Kenichi Murakami, Tomohiko Hayakawa, and Masatoshi Ishikawa: Hybrid surface measuring system for motion-blur compensation and focus adjustment using a deformable mirror, Applied Optics, vol.61, Issue 2, pp.429-438 (2022)
- Yuki Kubota, Yushan Ke, Tomohiko Hayakawa, Yushi Moko, Masatoshi Ishikawa, Optimal Material Search for Infrared Markers under Non-Heating and Heating Conditions, Sensors, Vol.21, Issue 19, Article No.6527, pp.1-17 (2021)
- Y. Kubota, T. Hayakawa, and M. Ishikawa: Dynamic perceptive compensation for the rotating snakes illusion with eye tracking, PLoS ONE 16(3), e0247937 (2021).
- 門脇 拓也, 丸山 三智佳, 早川 智彦, 松澤 直熙, 岩崎 健一郎, 石川 正俊: 身体感覚と視覚情報にずれが生じる没入環境における低遅延な映像のユーザーへの影響, 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 24巻, 1号, pp.23-30, 2019. 第22回日本VR学会論文賞
- 龍野翔, 早川智彦,石川正俊:ボウリング投球動作を対象とした電気刺激によるスポーツスキル習得支援システムの開発,日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol. 22, No. 4, pp. 447-455 (2017)
- Lihui Wang, Tomohiko Hayakawa, Masatoshi Ishikawa, Dielectric-elastomer-based fabrication method for varifocal microlens array, Optics Express, Vol.25, Issue 25, pp. 31708-31717 (2017)[PDF(3.3M)][DOI:10.1364/OE.25.031708]*OSA
- Tomohiko Hayakawa, Takanoshin Watanabe, Taku Senoo, and Masatoshi Ishikawa: Gain-compensation Methodology for a Sinusoidal Scan of a Galvanometer Mirror in Proportional-Integral-Differential Control Using Pre-emphasis Techniques, J. Vis. Exp., Issue 122, pp. e55431:1-e55431:11 (2017).
- Tomohiko Hayakawa, Takanoshin Watanabe, Taku Senoo, and Masatoshi Ishikawa: Gain-compensated sinusoidal scanning of a galvanometer mirror in proportional-integral-differential control using the pre-emphasis technique for motion-blur compensation, Applied Optics, Vol. 55, Issue 21, pp. 5640-5646 (2016)
- Tomohiko Hayakawa, and Masatoshi Ishikawa: Development of Motion-Blur-Compensated High-Speed Moving Visual Inspection Vehicle for Tunnels, Int. J. Struct. Civ. Eng. Res., Vol. 5, No. 2, pp. 151-155, 2016.
- Tomohiko Hayakawa, Takanoshin Watanabe, and Masatoshi Ishikawa: Real-time high-speed motion blur compensation system based on back-and-forth motion control of galvanometer mirror, Opt. Express, Vol.23, Issue 25, pp. 31648-31661 (2015).
- 早川智彦,松井茂,渡邊淳司:オノマトペを利用した触り心地の分類手法,日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol. 15, No. 3, pp. 487-490, 2010.
著書
- 早川智彦,渡邊淳司,坂本真樹:第3章 感覚のオノマトペと官能評価,pp.25-34, シーエムシー出版 (2018)
- 篠原和子・宇野良子編 渡邊淳司・早川智彦・松井茂著: オノマトペ研究の射程―近づく音と意味 第6部 第18章 「オノマトペを(再)記号接地する試み―音声詩と触り心地のワークショップ」, ひつじ書房 (2013)
紀要
- 早川智彦,松井茂,渡邊淳司:言葉の音韻を利用した触り心地の可視化 -ワークショップにおける実践,東京藝術大学映像研究科紀要, Vol. 2 , pp. 111-127, 2012.
講演
- 早川智彦, 宮下令央, 黄守仁: 高速画像処理とその応用展開, 東京理科大学サステナブル技術社会実装研究部門オープンセミナー, (東京, 2023.8.24)
- 早川智彦, アクティブビジョンによる高速内部変状検査システム, JST-ACCEL 「高速画像処理を用いた知能システムの応用展開」シンポジウム, (オンライン, 2021.3.1) (2021)
- 早川智彦:最短4.3ms・分解能1msの映像遅延制御装置の開発と映像遅延許容限界値獲得への応用, WINDSネットワーク 第11回WINDSフォーラム・セミナー,(東京,2019.11.26) (2019)
- 早川智彦: 高速道路の点検における高速ビジョンの活用, WINDSネットワーク 第4回WINDSフォーラム・セミナー,(東京,2017.7.10) (2017)
解説論文
- 宮下 令央, 末石 智大, 田畑 智志, 早川 智彦, 石川 正俊: 高速ビジョンが拓くダイナミックプロジェクションマッピング技術, 電子情報通信学会 通信ソサイエティマガジン B-plus, 解説論文, No.64, pp.275-284 (2023)
- Masatoshi Ishikawa, Idaku Ishii, Hiromasa Oku, Akio Namiki, Yuji Yamakawa, and Tomohiko Hayakawa: Special Issue on High-Speed Vision and its Applications, J. Robotics and Mechatronics, Vol. Vol.34 No.5, p.911 (2022)
- 早川智彦, 東晋一郎:時速100km走行での覆工コンクリート高解像度変状検出手法, 建設機械, Vol. 58, No. 4, pp. 34-38 (2022)
- 早川智彦,石川正俊,亀岡弘之:時速100km走行でのトンネル覆工コンクリート高解像度変状検出手法,建設機械建設施工,vol.73,no.8,pp.19-23 (2021)
- 早川智彦,望戸雄史,栃岡陽麻里,石川正俊,大西偉允,亀岡弘之:【大臣賞】時速100km走行での覆工コンクリート高解像度変状検出手法,土木施工,vol.62,no.7,p.146 (2021)
- 早川智彦,久保田祐貴,望戸雄史,柯毓珊,石川正俊: モーションブラー補償による高速撮像技術のインフラ検査への応用, 光学, Vol. 50, No. 2, pp. 61-67 (2021)
- 早川智彦: 高速で走行しながら0.2mmのひび割れを検出する高速画像処理を用いたトンネル内点検技術を開発, 自動車技術会誌, Vol.71, No.12, pp.112-113, 2017
- 早川智彦: 高速ビジョンのインフラ検査への応用, 日本ロボット学会誌, Vol.35, No.8, pp.600-604, 2017
招待講演
- Tomohiko Hayakawa: Optical axis control methods for infrastructure inspection, 2nd Intl. Conference Advances in 3OM (Timisoara, 2023.12.14), OPT23-42.
- Tomohiko Hayakawa: User Performance based on the Effects of Low Video Latency between Visual and Haptic Information in Immersive Environments (Invited), The 6th International Conference on Intelligent Robotics and Control Engineering (IRCE 2023), (2023. 8. 5)
- 早川 智彦: モーションブラー補償による高速撮像技術のインフラ検査への応用, デジタルものづくり教育研究センター スマート検査・モニタリングプロジェクト セミナー講演, (広島大学, 広島(オンライン), 2021.12.20)
- 早川 智彦: インフラメンテナンスのグッドプラクティス, 社会インフラテック2021カンファレンスプログラム(第4回インフラメンテナンス大賞の事例紹介), (東京ビッグサイト, 東京(オンラインとのハイブリッド開催), 2021.12.10)
- Tomohiko Hayakawa, Haruka Nakane and Masatoshi Ishikawa:Motion-blur Compensation System Using a Rotated Acrylic Cube with Visual Feedback, 1st Virtual IFAC World Congress (IFAC-V 2020) (Virtual Conference,2020.7.13), pp. 696:1-696:4.
- 早川 智彦, 久保田 祐貴, 望戸 雄史, 石川 正俊: インフラ点検技術の高度化に向けた補償光学系及びレーザー加熱の活用, 一般社団法人レーザー学会学術講演会第40回年次大会, X01-22a-XI-04 (2020)
- Tomohiko Hayakawa: Interaction of robotics and human perception from media art to optical path control, Optical Society of America Student Chapter & IEEE Photonics Sciety (Hong Kong Chapter) (Hong Kong. 2017.06.16)
- Tomohiko Hayakawa, Masatoshi Ishikawa: Monitoring Method of Concrete Crack on Tunnel Surface Using Motion-blur Compensation System as Health Monitoring, Advanced Materials 2017 (中国, 西安. 2017.06.15) / Conference Abstract Book, p. 405.
- Tomohiko Hayakawa, Masatoshi Ishikawa, Tomohiro Imahoko, Hirokazu Tahara, and Hitoshi Sekita: Micro fabrication and inspection of fine ceramics using ultra-short pulse laser, International Conference on Small Science 2017 (ICSS 2017) (San Sebastian, Spain. 2017.05.11) / PROGRAM & ABSTRACTS, pp. 65-66.
- Tomohiko Hayakawa: Interaction of robotics and human perception from media art to optical path control, SPIE Student Chapter Delft Invited Talk (Delft, Netherlands. 2016.10.19)
国際会議
- Yushi Moko, Tomohiko Hayakawa, Yuka Hiruma, Yushan Ke, Yuriko Ezaki, Yoshimasa Onishi,Masatoshi Ishikawa: Thick crack width calculating method using chalk-marks in low-contrast 2D images acquired during high-speed traveling, Conf. on NDE 4.0, Predictive Maintenance, Communication, and Energy Systems: The Digital Transformation of NDE II/Proc. SPIE, Vol.12952, pp.12952-4:1--12952-4:3 (2024)
- Tomohiko Hayakawa, Yuka Hiruma, Yushi Moko, Ke Yushan, Masatoshi Ishikawa:Label-free position tracking in stuffed sparrow using phosphorescence, Conf. on Label-free Biomedical Imaging and Sensing (LBIS) 2024, SPIE Photonics West BiOS (San Francisco,2024.1.27), 1285403.
- Tomohiko Hayakawa, Yuka Hiruma, Yushan Ke, Masatoshi Ishikawa: Active thermal marker using thermal images of heated areas with visible semiconductor laser, Proceedings Volume 13069, International Conference on Optical and Photonic Engineering (icOPEN 2023) (Singapore, 2023.11.28), 130690B (2023).
- Yushi Moko, Yuka Hiruma, Tomohiko Hayakawa, Yoshimasa Onishi, Masatoshi Ishikawa: High-Speed Localization Estimation Method Using Lighting Recognition in Tunnels, 2023 7th International Conference on Intelligent Traffic and Transportation(ICITT 2023) (Madrid,2023.9.19), ML755:1-ML755:12 (2023).
- Yuki Kubota, Tomohiko Hayakawa, and Masatoshi Ishikawa, "Foveated Noise Reduction: Visual Search Tasks under Spatio-Temporal Control Synchronized with Eye Movements", In Proceedings of the 2023 Symposium on Eye Tracking Research and Applications (ETRA '23), Association for Computing Machinery, New York, NY, USA, Article 43, pp.1-2, 2023. https://doi.org/10.1145/3588015.3590119
- Yushan Ke, Yushi Moko, Yuka Hiruma, Tomohiko Hayakawa, Elgueta Scarlet, Masatoshi Ishikawa: Silk-printed retroreflective markers for infrastructure-maintenance vehicles in curved tunnels, Conf. on Active and Passive Smart Structures and Integrated Systems XVII, SPIE Smart Structures + NDE/Proc. SPIE, Vol.12483, pp.12483-40:1--12483-40:6 (2023)
- Leo Miyashita, Kentaro Fukamizu, Yuki Kubota, Tomohiko Hayakawa, Masatoshi Ishikawa: Real-time animation display based on optical illusion by overlaid luminance changes, SPIE Optical Architectures for Displays and Sensing in Augmented, Virtual, and Mixed Reality (AR, VR, MR) IV, Oral, paper 12449-8, San Francisco, California, USA, 30 Jan.-1 Feb. (2023)
- Kairi Mine, Chika Nishimura, Tomohiko Hayakawa, Satoshi Yawata, Dai Watanabe, and Masatoshi Ishikawa: Migration correction technique using spatial information of neuronal images in fiber-inserted mouse under free-running behavior, Conf. on Neural Imaging and Sensing 2023, SPIE Photonics West BiOS/Proc. SPIE, Vol.1236522, pp.1236522:1-1236522:5
- Yushan Ke, Yushi Moko, Yuka Hiruma, Tomohiko Hayakawa, Masatoshi Ishikawa:Silk-printed retroreflective markers for infrastructure-maintenance vehicles in tunnels, SPIE Smart Structures and Materials + Nondestructive Evaluation 2022 On Demand (Online), Paper 12046-18(2022).
- Yuki Kubota, Tomohiko Hayakawa, Osamu Fukayama, Masatoshi Ishikawa:Sequential estimation of psychophysical parameters based on the paired comparisons, 2022 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2022), pp.150-154 (2022).
- Yuriko Ezaki, Yushi Moko, Haruka Ikeda, Tomohiko Hayakawa and Masatoshi Ishikawa:Extension of the Capture Range Under High-Speed Motion Using Galvanometer Mirror, 2020 IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (Virtual Conference,2020.7.9), pp.1854-1859.
- Y. Kubota, T. Hayakawa, M. Ishikawa: Quantitative Perception Measurement of the Rotating Snakes Illusion Considering Temporal Dependence and Gaze Information, Symposium on Eye Tracking Research and Applications (ETRA '20 Short Papers) (online, 2020.5.27) / Proceedings, No.45, pp. 1-4 (2020).
- Y. Kubota, T. Hayakawa, Y. Ke, Y. Moko, M. Ishikawa: High-speed motion blur compensation system in infrared region using galvanometer mirror and thermography camera, SPIE Sensors and Smart Structures Technologies for Civil, Mechanical, and Aerospace Systems 2020 (Anaheim, 2020.4.) / Proceedings, 1137919.
- Yuki Kubota, Tomohiko Hayakawa, Masatoshi Ishikawa:Reduction of Moving Optical Illusion through Synchronization with Eye Movement, International Display Workshops 2019 (IDW ‘19) (Sapporo, 2019.11.27) / Proceedings, INP1-5L (2019).
- Haruka Ikeda, Tomohiko Hayakawa, and Masatoshi Ishikawa: Bilateral Motion Display: Strategy to Provide Multiple Visual Perception Using Afterimage Effects for Specific Motion, The 25th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology (VRST '19), November 12-15, 2019, Parramatta, NSW, Australia.
- Himari Tochioka, Haruka Ikeda, Tomohiko Hayakawa, and Masatoshi Ishikawa: Effects of Latency in Visual Feedback on Human Performance of Path-Steering Tasks, The 25th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology (VRST ’19), Poster, November 12-15, 2019, Parramatta, NSW, Australia.
- Seohyun Lee, Tomohiko Hayakawa, Chika Nishimura, Satoshi Yawata, Hiroki Yagi, Dai Watanabe, and Masatoshi Ishikawa: Comparison of Deep Learning and Image Processing for Tracking the Cognitive Motion of a Laboratory Mouse, IEEE Biomedical Circuits and Systems Conference (BioCAS) 2019, (Nara, Japan, 2019. 10. 18) / Proceedings, pp. 1-4
- Seohyun Lee, Tomohiko Hayakawa, Chika Nishimura, Satoshi Yawata, Dai Watanabe, and Masatoshi Ishikawa: Movement Analysis for Volitional Direction Change of Laboratory Mouse based on High-Speed Imaging, 2019 OSA Imaging and Applied Optics Congress (2019).
- T. Hayakawa, T. Kadowaki, H. Tochioka, M. Ishikawa, "Motion-Blur-Compensated Microscopic Imaging System by Controlling the Optical Axis Using a Rotating Acrylic Cube", Focus on Microscopy 2019 (London, 2019.4.16)
- T. Hayakawa, Y. Moko, K. Morishita, and M. Ishikawa: Real-time Robust Lane Detection Method at a Speed of 100 km/h for a Vehicle-mounted Tunnel Surface Inspection System, 2019 IEEE Sensors Applications Symposium (2019).
- Y. Mikawa, T. Sueishi, T. Hayakawa and M. Ishikawa: Laser-based Photochromic Drawing Method for Rotating Objects with High-speed Visual Feedback, 2019 IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces (2019).
- T. Hayakawa, K. Murakami, J. Leon, and M. Ishikawa: Focus adjustable motion-blur compensation method using deformable mirror, SPIE Photonics West 2019 Proceedings of SPIE, Vol.10925, pp.1092507-1-6 (2019).
- Tomohiko Hayakawa, Yushi Moko, Kenta Morishita, and Masatoshi Ishikawa: Real-time Robust Lane Detection Method at a Speed of 100 km/h for a Vehicle-mounted Tunnel Surface Inspection System, 2019 IEEE Sensors Applications Symposium (SAS2019) (Sophia Antipolis, 2019.3.11)
- Tomohiko Hayakawa, Kenichi Murakami, Jerome Pitogo de Leon, and Masatoshi Ishikawa: Focus adjustable motion-blur compensation method using deformable mirror, SPIE Photonics West 2019 (San Francisco, 2019.2.5)/Proceedings of SPIE, Vol.10925, pp.1092507-1-6
- Kadowaki, T., Maruyama, M., Hayakawa, T., Matsuzawa, N., Iwasaki, K., & Ishikawa, M. (2018, November). Effects of low video latency between visual information and physical sensation in immersive environments. In Proceedings of the 24th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology (p. 84). ACM.
- Shouren Huang, Kenichi Murakami, Takanori Akiyama, Sho Tatsuno, Tomohiko Hayakawa, Masatoshi Ishikawa, Yuji Yamakawa: Experimental Study on Set-Point Regulation of Human Elbow Joint by Electric Stimulation Under Various Visual Feedback Rate. IEEE International Conference on Cyborg and Bionic Systems (CBS 2018) (Shenzhen, China, 2018.10.27)/Proceedings, pp.430-434 (2018)
- Jerome de Leon, Kenichi Murakami, Tomohiko Hayakawa, and Masatoshi Ishikawa: High-resolution Accurate Mosaic Imaging Technique for Laser Micro-fabrication using Motion-blur Compensation, The 13th Pacific Rim Conference on CLEO/Pacific Rim 2018, PDP.9:1-PDP.9:2 (2018).
- Kenichi Murakami, Tomohiko Hayakawa, Jerome Pitogo de Leon, Masatoshi Ishikawa, "Real-time high-speed motion blur compensation method using galvanometer mirror for shape sensing of microfabricated objects", SPIE Photonics Europe 2018 (Strasbourg, France, 2018.4.25)
- T. Hayakawa, K. Murakami, C. Wenting, and M. Ishikawa, "Motion-Blur Less Microscopic Imaging without Thermal Effect", Focus on Microscopy 2018 (Singapore, 2018.3.27)
- Tomohiko Hayakawa, Kenichi Murakami, and Masatoshi Ishikawa, "Precise shape-sensing method using micro pinhole for micro holes", SPIE Smart Structures and Materials + Nondestructive Evaluation 2018 (Denver, Colorado, U.S.A., 2018.3.5)
- Tomohiko Hayakawa, Yushi Moko, Kenta Morishita and Masatoshi Ishikawa, "Pixel-Wise Deblurring Imaging System Based on Active Vision for Structural Health Monitoring at a Speed of 100 km/h," 2017 The 10th International Conference on Machine Vision(Vienna, Austria, 2017.11.14)/ (Oral Session)
- Kenichi Murakami, Lihui Wang, Tomohiko Hayakawa, Taku Senoo, Masatoshi Ishikawa: Catching Robot Hand System in Dynamic Depth Variation with a Rotating Variable Focusing Unit, Frontiers in Optics 2017 (FiO 2017)(Washington DC, USA. 2017.9.19)/ (Poster Session) (2017)
- Sho Tatsuno, Tomohiko Hayakawa, Masatoshi Ishikawa: Real-Time Learning Supportive Training System Based on Electrical Stimulation (WHC2017), (Munich, Germany, 2017.6.6-9)
- Tomohiko Hayakawa and Masatoshi Ishikawa, "Motion-blur-compensated structural health monitoring system for tunnels at a speed of 100 km/h," SPIE Smart Structures/NDE 2017(Portland, Oregon, USA. 2017.03.29)/ (Oral Session)
- Lihui Wang, Tomohiko Hayakawa and Masatoshi Ishikawa, "Time and space division based ultra-fast depth of field extended microscopy imaging system," SPIE Smart Structures/NDE 2017(Portland, Oregon, USA. 2017.03.26)/ (Oral Session)
- Sho Tatsuno, Tomohiko Hayakawa, Masatoshi Ishikawa: Trajectory Adjustment System for Learning based on Electrical Stimulation (AH2017), (San Jose, California, United States, 2017.3.17)
- Tomohiko Hayakawa and Masatoshi Ishikawa, "Simultaneous position and angle control techniques for outgoing laser beam design using two galvos," SPIE Photonics West 2017(San Francisco, California, USA. 2017.02.02)/ (Oral Session)
- Tomohiko Hayakawa and Masatoshi Ishikawa, "Motion-blur-compensated structural health monitoring system for tunnels using pre-emphasis technique," Fifth International Symposium on Life -Cycle Civil Engineering, IALCCE2016(Delft, The Netherlands, 2016.10.16-19)
- Sho Tatsuno, Tomohiko Hayakawa, Masatoshi Ishikawa, "Comparison of Reaction Times in Response to Electrical and Visual Stimulation Using a High-speed Camera," The 2016 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC 2016) (Butapest, Hungary, 2016.10.9-12)
- Lihui Wang, Tomohiko Hayakawa, and Masatoshi Ishikawa, "A fabrication method for variable focus micro lens array based on deformation of dielectric elastomer actuator," European Optical Society Bi-Annual Meeting (EOSAM) 2016(Berlin, Germany. 2016.09.26-30)/ (Oral Session)
- Tomohiko Hayakawa, Lihui Wang, and Masatoshi Ishikawa, "Three-dimensional scanning method based on deformation of a dielectric elastomer actuator," European Optical Society Bi-Annual Meeting (EOSAM) 2016(Berlin, Germany. 2016.09.26-30)/ (Poster Session)
- Tomohiko Hayakawa and Masatoshi Ishikawa, "Outdoor Gesture Recognition System Using Accurate Absolute Position Coordinates," HCI International 2016 - Posters' Extended Abstracts(Toronto, Canada, 2016.07.20-22), pp. 101-106
- Tomohiko Hayakawa, Lihui Wang, and Masatoshi Ishikawa, "Dielectric Elastomer Based Laser Beam Pointing Method with Ultraviolet and Visible Wavelength," SPIE Photonics West 2016(San Francisco, California, USA. 2016.02.17)/ (Poster Session)
- Tomohiko Hayakawa and Masatoshi Ishikawa: Development of Motion-Blur-Compensated High-Speed Moving Visual Inspection Vehicle for Tunnels (ICGCE'16) (Penang, 2016.1.13) / Proceedings of 2016 3rd International Conference on Geological and Civil Engineering, pp. 24-28 (2016) Best Presentation Award
- Tomohiko Hayakawa, Lihui Wang, Masatoshi Ishikawa: A Novel Precise Laser Beam Pointing Method with Dielectric Elastomer, OSA's 99th annual meeting, Frontiers in Optics 2015 (FiO 2015)(San Jose, California, USA. 2015.10.19)/ (Oral Session) Proceedings, pp. FM2G.5 (2015)
- Tomohiko Hayakawa and Masatoshi Ishikawa: GPS Error Range Reduction Method based on Linear Kinematic Model, 2015 IEEE International Conference on Automation Science and Engineering (CASE)/Proceedings, pp.1515-1520(2015)
- Y. Zou, L. Miyashita, T. Hayakawa, E. Siu, C. Reynolds, M. Ishikawa, "i-me TOUCH: detecting human touch interaction," in SIGGRAPH Posters (2013)
- J. Watanabe, T. Hayakawa, S. Matsui, A. Kano, Y. Shimizu, M. Sakamoto, ”Vi-sualizing tactile material relationships using sound symbolic words,” Lecture Notes in Computer Science, Vol. 7283/2012 (Proceedings of EuroHaptics 2012, Tampere, 69 Finland, June 12-15, 2012)
国内学会
- 望戸雄史,早川智彦,大西偉允,石川正俊: トンネル内における照明認識による自己位置推定手法,令和5年度土木学会全国大会第78回学術講演会 (広島,2023.9.14) / CS9-24:1-CS-24:2 (2023).
- 蛭間友香,早川智彦, 石川正俊:映像遅延および空間情報を制御可能な手の高速撮像・投影システムの構築, 第27回日本バーチャルリアリティ学会大会(vrsj2022)(札幌, 2022.9.14)/予稿集, 3F5-4
- 栃岡 陽麻里, 早川 智彦, 石川 正俊:身体感覚と視覚情報にずれが生じる低遅延没入環境におけるターゲットの加速度がユーザへ与える影響,第26回日本バーチャルリアリティ学会大会 (VRSJ2021) (オンライン, 2021.9.14)/論文集, 3B2-3(2021).
- 池田遼,早川智彦,栃岡陽麻里,石川正俊: 観測者の視線運動に応じた残像効果による指向性ディスプレイ, インタラクション2021論文集(オンライン, 3月11日), pp.57-63 (2021)
- 早川智彦, 栃岡陽麻里, 久保田祐貴, 美間亮太, 石川正俊:色と形に関する2種の錯視における知覚のフレームレート依存性, 映像表現・芸術科学フォーラム2021(映情学技報, vol. 45, no. 8, オンライン), pp. 157-160 (2021)
- 早川智彦,高原慧一,柯毓珊,石川正俊:半導体可視光レーザーによる加熱箇所の熱画像を利用した動的マーカー生成手法,一般社団法人レーザー学会学術講演会第41回年次大会予稿集(オンライン,2021.1.20), p. H03-20a-VIII-04:1.
- 久保田祐貴,柯毓珊,早川智彦,石川正俊: 2種の材料を用いた着脱可能な赤外マーカーにおける撮像性能の検証, 映像情報メディア学会創立70周年記念大会 (オンライン, 2020.12.22) / 予稿集, 12E-2.
- 美間亮太,久保田祐貴,早川智彦,石川正俊:ベンハムのコマの無彩色化システムを用いた主観色の補償効果の評価,第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(オンライン,2020.12.17)予稿集, pp. 1955-1957
- 早川智彦,柯毓珊,望戸雄史,石川正俊:モーションブラー補償撮像手法を利用した走行型点検車両の照明要件―高速道路のトンネル覆工表面の撮影に向けて―,2020年度 第42回照明学会東京支部大会(オンライン,2020.12.9)予稿集, pp. B-6:1-B-6:2. 最優秀研究発表者賞
- 早川智彦,柯毓珊,石川正俊:再帰性反射光の広がりによる空中結像を利用したディスプレイ空間拡張手法,第25回日本バーチャルリアリティ学会大会 (VRSJ2020) (オンライン, 2020.9.17)/予稿集, 2B1-5: 1--2B1-5: 4
- 早川智彦,望戸雄史,村上健一,石川 正俊:軌道材料の異常検出に向けた 鉄道巡航速度における高解像度画像撮影手法の提案,令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会Web討論会(オンライン,2020.9.9-11)/ WEB版年次学術講演会プログラム, VI892:1-VI892:3 (2020)
- 江崎ゆり子,望戸雄志,早川智彦,石川正俊:ガルバノミラーを用いた撮影角度の高速スイッチング,2020年第45回光学シンポジウム(オンライン,2020.6.25)/講演論文集
- 藤田 尚輝,池田 遼,栃岡 陽麻里,早川 智彦,石川 正俊:没入環境におけるフレームレートおよび画像遅延が人間の動作に与える影響,2020年電子情報通信学会総合大会(東広島,2020.03.17--20),講演論文集,H-2-13.
- 池田 遼,藤田 尚輝,栃岡 陽麻里,早川 智彦,石川 正俊:高速カメラ・プロジェクタ系におけるフレームレートの計測,2020年電子情報通信学会総合大会(東広島,2020.03.17--20),講演論文集,H-3-8.
- 美間 亮太,久保田 祐貴,早川 智彦,石川 正俊:ベンハムのコマにおける誘導色の無彩色化システム,2020年電子情報通信学会総合大会(東広島,2020.03.17--20),講演論文集,H-2-12.
- 村松海渡, 深山理, 伊藤遼, 早川智彦, 石川正俊: ピアノ演奏の「脱力」スキル習得のための上腕三頭筋活動に基づく電子楽器発音遮断システム,第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2019) (高松, 2019.12.14) / 予稿集, pp. 2010 - 2012 (2019).
- 久保田祐貴, 早川智彦, 石川正俊:視線計測に基づくハーマン格子錯視のリアルタイム映像補償, 第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2019) (高松, 2019.12.14) / 予稿集, pp. 1979 - 1983 (2019).
- 中根悠 ,早川智彦, 門脇拓也 ,石川正俊: レンズ系を用いたアクリルキューブ回転モーションブラー補償システムにおける高速移動対象への対応 ,第80回応用物理学会秋季学術講演会 講演予稿集 (2019 北海道大学 札幌キャンパス),01-035.
- 三河祐梨, 末石智大, 早川智彦, 石川正俊:フォトクロミズムと高速光軸制御による発色型ファブリケーションに向けた動的描画システム, 第24回日本バーチャルリアリティ学会大会 (VRSJ2019) (東京, 2019.9.11)/論文集, 3C-03.
- 栃岡 陽麻里,早川 智彦,門脇 拓也,池田 遼,石川 正俊:身体感覚と視覚情報にずれが生じる低遅延没入環境におけるフレームレートが人へ与える影響,第24回日本バーチャルリアリティ学会大会(VRSJ2019)(東京・2019年9月11日?13日),論文集,4C-05.
- 早川智彦,久保田祐貴,望戸雄史,蛭間友香, 栃岡陽麻里,石川正俊:高速走行時におけるモーションブラー補償に基づくトンネル覆工浮き・剥離検査システム,令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会(香川,2019.9.3)/ WEB版年次学術講演会プログラム, VI146:1-VI146:3 (2019)
- 久保田祐貴,早川智彦,望戸雄史,蛭間友香,栃岡陽麻里,石川正俊: 可変スポット径のレーザ加熱光学系を用いた浮き・剥離の顕在化,令和元年度土木学会全国大会第74回学術講演会 (香川,2019.9.3) / VI-145:1-VI145:3 (2019).優秀講演者
- 早川智彦, 加茂佳吾, 久保田祐貴, 望戸雄史, 妹尾拓, 石川正俊:PID制御に対するパルス入力を用いたガルバノミラーの高速ラスタ走査手法 ―高速移動によるモーションブラーの補償撮像に向けて―,ロボティクス・メカトロニクス講演会(ROBOMECH2019)(広島,2019.6.6)/ 講演論文集, 1P2-L05 (2019)
- 久保田祐貴, 早川智彦, 石川正俊: 眼球運動に同期した運動錯視画像の補償提示と評価, 電子情報通信学会ヒューマン情報処理研究会 (HIP) (高知, 2019.3.9)/電子情報通信学会技術研究報告, Vol.118, No.493, pp.29-31.
- 門脇拓也, 早川智彦, 石川正俊: 回転アクリルキューブによる光軸制御を用いたモーションブラー補償システム, 第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2018) (大阪, 2018.12.15)/講演会論文集, pp.3105-3107. 優秀講演賞、研究奨励賞
- 池田遼, 早川智彦, 石川正俊: Landの二色法を用いたモノクロ高速プロジェクタにおけるカラー化手法の提案, 第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2018) (大阪, 2018.12.15)/講演会論文集, pp.3063-3066.
- 早川智彦, 望戸雄史, 森下健太, 石川正俊:白線認識による画角補償機能を利用した時速 100km 対応トンネル覆工表面画像検査システム,第16回ITSシンポジウム(京都, 2018.12.14), 4-B-01, 2018. ベストポスター賞
- 門脇拓也,丸山三智佳,早川智彦,松澤直熙,岩崎健一郎,石川正俊:身体感覚と視覚情報にずれが生じる没入環境における映像遅延のユーザーパフォーマンスへの影響に関する研究, 第23回日本バーチャルリアリティ学会大会 (VRSJ2018) (仙台, 2018.9.19)/論文集, 12B-1.
- 深山理, 龍野翔, 安井雅彦, M. S. Alvissalim, 早川智彦, 石川正俊: 高速撮像系フィードバックを用いた介入的スポーツ訓練システムのプロトタイプ, 計測自動制御学会 ライフエンジニアリング部門シンポジウム2018 (LE2018)(福島,2018.9.12)/論文集,3B1-1,2018.
- 龍野翔,早川智彦,石川正俊: 学習促進としての電気刺激による感覚提示システムの開発, 第17回システムインテグレーション部門講演会(SI2016)
- 早川智彦, 小松由里子, 東晋一郎, 石川 正俊: インフラ維持・管理におけるモーションブラー補償装置の利用,第31回日本道路会議, 2006 (2015)
- 渡邊淳司,加納有梨紗,清水祐一郎,早川智彦,坂本真樹: "手触りの快不快とオノマトペの音韻の関係性に関する実験的検討" 情報処理学会 研究報告音声言語情報処理(SLP) 2010-SLP-84(31), 1-5, 2010.
- 早川智彦,松井茂,渡邊淳司: "触相図の音韻論的分析" バーチャルリアリティ学会 (2009)
- 早川智彦, 斎藤英雄, 小沢慎治:グーテンベルク聖書における活字"i"の形状分類, 電子情報通信学会総合大会, D-12-68, 2008.
特許
- 早川智彦, 石川正俊,池田遼. 処理システム、マーキング方法、当該方法において検出されるマーカー、及びマーキングプログラム. 特願2021-533979.
- 早川智彦, 石川正俊,岸則政,池田遼. 物質特定装置、物質特定方法及び物質特定プログラム. 特願2020-548530.
- 早川智彦, 王立輝,石川正俊. 光線位置制御装置. 特願2017-545117.
- 渡邉高之進, 早川智彦, 石川正俊. モーションブラー補償装置、撮像システム、および、モーションブラー補償方法 . 特開2017-90792.2017-5-25.
- Masatoshi Ishikawa, Hiromasa Oku, Tomohiko Hayakawa, Blurless image capturing system, University of Tokyo, US15030832, 2014年10月16日
- 早川智彦, 奥寛雅,石川正俊. ブラーレス画像撮像システム . 特開 2015-82710. 2015-4-27.
展示
- 早川智彦,柯毓珊,石川正俊:再帰性反射光の広がりによる空中結像を利用した光源拡張手法,第25回日本バーチャルリアリティ学会大会 (VRSJ2020) (オンライン, 2020.9.18)/Open Virtual Exhibition, A17-(3)
- 高速画像処理を用いたトンネル内点検技術, 点検現場の一般公開 (C4 首都圏中央連絡自動車道(C4 圏央道)関口高架橋高架下, 2018, 8/1)
- 高速道路で働くクルマ見学・乗車体験, ハイウェイみて!みて!ツアーズ (静岡市富士市, 2017, 8/17)
- 高速画像処理を用いたトンネル内点検技術, 点検現場の一般公開 (東海環状自動車道 下則友高架橋高架下, 2017, 7/26)
- 高速画像処理を用いたトンネル内点検技術の開発, ハイウェイテクノフェア (東京ビッグサイト, 2016, 11/1 - 2)
- 高速道路における点検の高度化, ハイウェイテクノフェア (東京ビッグサイト, 2015, 11/25 - 26)
- 高速撮像カメラシステム, Embedded Technology 2015 (横浜, 2015, 11/18 - 20)
- Eric Siu, Tomohiko Hayakawa: Touchy, 8th ACM SIGGRAPH Conference and Exhibition on Computer Graphics and Interactive Techniques in Asia (SIGGRAPH ASIA 2015) (神戸, 2015.11.3-5) / Art Gallery.
- 早川智彦,松井茂,渡邊淳司: "触り言葉で話してみよう" ICCキッズプログラム2010いったい何がきこえているんだろう(展覧会,ワークショップ). NTTインターコミュニケーション・センター(ICC) (2010)
- 早川智彦: "Sound Fossil" 横浜EIZONE. 横浜赤レンガ倉庫 (2008)
メディア
- 日本バーチャルリアリティ学会 学会参加報告 ≫ DCEXPO 2020 (2021.1)
- IT media 時速100kmで覆工コンクリートの変状を検出するシステムが国交大臣賞 (2021.1)
- 国土交通省 【令和3年1月8日】 「第4回インフラメンテナンス大賞」表彰式に赤羽大臣が出席 (2021.1)
- CGWORLD 「Digital Content EXPO 2020 Online Innovative Technologies 2020」表彰式 (2020.12)
- 国土交通省 インフラメンテナンスの優れた取組や技術開発を表彰!~第4回「インフラメンテナンス大賞」受賞者を決定~ (2020.11)
- 一般財団法人デジタルコンテンツ協会 Innovative Technologies 2020 採択技術の発表 (2020.10)
- 道路構造物ジャーナルNET 「現場を巡る NEXCO中日本グループ 「技術フェア」を開催」 (2018.8)
- 道路構造物ジャーナルNET 「インタビュー 猪熊康夫氏 中日本高速道路の構造物の保全はどこまで進んでいるか」 (2018.7)
- 中部経済新聞 「最新技術で高速道路の点検効率化」 (2017.7)
- 読売新聞(岐阜版) 「高速道の点検技術 東海環状道で紹介」 (2017.7)
- 日刊建設工業新聞 「構造物点検の最新技術紹介 中日本高速会社 ドローンのデモンストレーションも」 (2017.7)
- 毎日新聞 中部夕刊 「中日本高速道路 トンネルひび割れ逃さない 時速100キロでも鮮明撮影 東大と開発」 (2017.7)
- 朝日新聞 愛知版 「先言深語 中日本高速道路 宮地克人社長」 (2017.6)
- 東大新聞 2017年5月9日号, 東大新聞オンライン 「ニュース:高速走行中にひび検出 情報理工石川教授ら 道路点検効率化へ」 (2017.5)
- 車選び.com 「トンネルを100km/hで走行しながら0.2mmのひび割れ検出---NEXCO中日本が開発」 (2017.4)
- BUILT 「時速100kmで0.2mmのひび割れを検出、高速画像処理で」 (2017.4)
- 日本経済新聞 「NEXCO中日本、高速画像処理を用いたトンネル内点検技術開発で高速走行中の0.2mmひび割れ検出に成功」 (2017.4)
- 建設・設備求人データベース 「NEXCO中日本と東京大学大学院、高速画像処理を用いたトンネル内点検技術を開発」 (2017.4)
- 大学ジャーナル 「時速100km走行で0.2mmのひび割れ検出に成功、トンネル内点検の向上へ 東京大学など」 (2017.4)
- MOTOR CARS 「NEXCO中日本、高速で走行しながらトンネルの精緻なひび割れ検出に成功」 (2017.4)
- 日経テクノロジー 「トンネル内を時速100kmで走行しながら0.2mmのひび割れを検出」 (2017.4)
- Response 「トンネルを100km/hで走行しながら0.2mmのひび割れ検出---NEXCO中日本が開発」 (2017.4)
- 建設ITワールド 「時速100キロで0.2mm幅を激写!NEXCO中日本と東大が“連続流し撮り”」 (2017.4)
- YAHOO ニュース 「時速100キロで0.2mm幅のひび割れを激写! NEXCO中日本と東大が“撮り鉄”の手法で成功」 (2017.4)
- CAR CARE PLUS 「NEXCO中日本が開発したトンネル点検技術がスゴイ!」 (2017.4)
- NEXCO中日本 「高速画像処理を用いたトンネル内点検技術の開発 ~高速で走行しながら0.2mmのひび割れ検出に成功~」 (2017.4)
- 朝日新聞 「点検に高速走行カメラ・ドローン 中日本高速」 (2017.1)
- 日本経済新聞 東海地方版 「トンネルひび割れ、時速100キロで撮影 中日本高速が装置開発」 (2016.12)
- NEXCO中日本 「高速画像処理を用いたトンネル内点検技術の開発 ~高速走行によるトンネル内ひび割れ検出が可搬式小型装置で可能に~」 (2016.12)
- YAHOO ニュース 「時速100キロで走るクルマからひび割れを発見! 笹子トンネル事故を教訓にトンネル点検技術が進化」 (2014.4)
- 日経テクノロジー 「画像でトンネルの異常を検出、NEXCO中日本が技術開発に着手」 (2014.3)
- Tech-On! 「画像でトンネルの異常を検出、中日本高速道路が開発 」 (2014.3)
- Response 「NEXCO中日本、高速走行しながらトンネル内の異常を検出する技術開発を開始」 (2014.3)
- NEXCO中日本 「高速で走行しながら画像処理により異常を検出する技術開発を開始 ~安全・迅速・確実な点検を目指して~」 (2014.3)
- 日刊建設工業新聞「トンネル走行中に画像処理異常を自動検出 中日本高速・東大 技術開発着手」 (2014.3)